御前山を守る会 › 縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました

2016年02月15日

縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました

あいにくの天気でしたが、祈年祭・祈願祭が行われました。五穀豊穣、無病息災、地域の安寧などと、今春小学校に入学する9名の子ども達が事故にも遭わずすくすく育ってくれることを願う祭礼です。縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました
縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました

子ども達は、保護者と一緒に玉串をあげ、神職さんからお守りや記念品を頂きました。
縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました

この子らは、将来の地域の担い手です。元気に、明るく、逞しく成長してくれることを願うばかりです。


さて、御前山の登山道の整備に掛かることが出来るのはまだ先のことになります。今日も、雪が舞って頂上方面は雪雲の中です。頂上から眺める御嶽山の姿をアップできるのもまだまだです。それで、よそから眺めたこの頃の御嶽山をどうぞ!
縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました
縣神社の祈年祭・新入学児童の安全祈願祭が行われました

スポンサーリンク

Posted by 御前山を守る会 at 14:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。