御前山を守る会 › 御前山情報 › 御前山 桜洞登山道入り口までの案内

2013年05月01日

御前山 桜洞登山道入り口までの案内

いよいよ登山シーズン到来となりました。

せっかく朝早く起きて出発してきたのに登山道入り口がなかなかわからず、時間を費やしてしまった...ということありませんか?僕も下調べはしたのにかかわらず何度か経験あります。

そんなことが少なくなるように、遅ればせながらですが、御前山、桜洞登山道入り口までをご案内いたします。
 ※写真にカーソルを合わせクリックすると大きな画像でご覧頂けます。


国道41号を岐阜県下呂市萩原町に向かい、まずは西側に「ENEOS」が目印の信号交差点【萩原】を目指します。

下呂温泉方面からは右折します。 高山方面からは左折します。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内御前山 桜洞登山道入り口までの案内



そのまま進みますと【飛騨萩原駅】が見えてきます。【飛騨萩原駅】前を左折します。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内



そのまま進み、右に踏み切りが見えましたら右折して、その踏み切りを渡ります。(【益田清風高校横踏み切り】)
御前山 桜洞登山道入り口までの案内
御前山 桜洞登山道入り口までの案内御前山 桜洞登山道入り口までの案内



踏み切りから50mほど進みますと【桜洞-萩原駅裏分岐】がありますので左折します。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内御前山 桜洞登山道入り口までの案内



坂を上っていく道路になります。そのまま道なりにお進み下さい。
すると【分岐】にあたります。【分岐】を左側に行って下さい。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内



そのまま道なりにお進み下さい。一旦停止がありますのでご注意下さい。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内
そのまままっすぐ道なりにお進み下さい。


小さな橋を渡った直後に【林道入り口】があります。【林道入り口】を右折して下さい。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内
御前山 桜洞登山道入り口までの案内御前山 桜洞登山道入り口までの案内



あとは、林道を道なりに【水洞平】までお進み下さい。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内
※ 林道は車1台通るには十分な道幅はありますが、すれ違うには譲り合って頂かなくては通れません。あと、ガードレールも無い所もありますので運転には十分注意して下さい。


【水洞平】には水場と休憩所、約20台くらいの駐車スペースがあります。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内御前山 桜洞登山道入り口までの案内
※【水洞平】はまだ【登山道入り口】ではございません。
 水場は水が出ていない場合もございますのでご持参頂くか、もしくは
 登山道沿いに沢がありますのでそこで補給してください。
 水場、沢の水も飲めますが、自己責任にてお飲みください。



【登山道入り口】には【水洞平】向かいの道を車で5分ほどあがります。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内



【登山道入り口】に到着です。
御前山 桜洞登山道入り口までの案内

駐車スペースは7,8台です。
駐車スペースは狭いですし、悪路です。ワンボックスカーなどの長い車、車高の低い車の乗り入れは避けた方がいいと思います。
【登山道入り口】まで乗り入れをしない場合は【水洞平】に駐車して下さい。
【水洞平】から【登山道入り口】までは、徒歩で15分~20分くらいです。


カーナビをお持ちの方は行き先に、目印のひとつとなる【飛騨萩原駅】を設定して頂くか、下記のGoogle Mapの【林道入り口】を設定して頂ければスムーズに来て頂けると思います。

では、運転には十分気を付けてお越し下さい。


より大きな地図で 御前山登山林道入り口まで を表示

スポンサーリンク
同じカテゴリー(御前山情報)の記事画像
登山道の整備作業を行いました
御前山の山開き式を行いました
水洞平の桜
春到来
いよいよ春・やっとで春
昨日は「がんどうち」の日
同じカテゴリー(御前山情報)の記事
 登山道の整備作業を行いました (2025-05-11 17:35)
 御前山の山開き式を行いました (2025-04-29 16:47)
 水洞平の桜 (2025-04-24 15:54)
 春到来 (2025-04-10 16:57)
 いよいよ春・やっとで春 (2025-03-20 14:18)
 昨日は「がんどうち」の日 (2025-03-04 13:08)

Posted by 御前山を守る会 at 18:06│Comments(0)御前山情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。