2012年04月19日
祭り、山開き、紅梅
春祭りの季節、4月22日は桜洞「縣神社」の例祭。
花見もそろそろいいかな。
御前山山開き式を5月3日に予定、水洞平の桜はまだ蕾。
ところで
先日、ちょっと足を延ばして
小坂町にある「古子の紅梅」を見に行きました。
樹齢700年を超える県指定天然記念物とのこと。
右手バックに雪の御嶽。


見ごたえある紅梅です。
<会長 小林>
花見もそろそろいいかな。
御前山山開き式を5月3日に予定、水洞平の桜はまだ蕾。
ところで
先日、ちょっと足を延ばして
小坂町にある「古子の紅梅」を見に行きました。
樹齢700年を超える県指定天然記念物とのこと。
右手バックに雪の御嶽。
見ごたえある紅梅です。
<会長 小林>
Posted by 御前山を守る会 at 23:16│Comments(3)
│地区情報
この記事へのコメント
いよいよ、御前山も山開きですね。
私も、ぼちぼちシーズン開幕です。
怪我もなく、山を楽しみたい
ものですね。
私も、ぼちぼちシーズン開幕です。
怪我もなく、山を楽しみたい
ものですね。
Posted by 黒雷鳥 at 2012年04月19日 23:58
先日はありがとうございました。
御前山の山開きもGWに予定ってことでシーズン開幕に向けてテンションが上がります(^^)
本当ケガもなく山を楽しみたいですね。
ちなみに自分は6日に下呂市の「白草山」から開幕です!
御前山の山開きもGWに予定ってことでシーズン開幕に向けてテンションが上がります(^^)
本当ケガもなく山を楽しみたいですね。
ちなみに自分は6日に下呂市の「白草山」から開幕です!
Posted by saruka at 2012年04月20日 11:20
>会長
アップありがとうございます。
今年もシーズン開幕しますね。今年もよろしくお願いします。
キレイな梅。ですが、この時期に咲くとは??毎年この時期ですか?
アップありがとうございます。
今年もシーズン開幕しますね。今年もよろしくお願いします。
キレイな梅。ですが、この時期に咲くとは??毎年この時期ですか?
Posted by saruka at 2012年04月20日 11:29