御前山を守る会 › 地区情報 › 2月の例祭

2012年02月20日

2月の例祭

昨日、桜洞区縣神社、2月の例祭が執り行われました。

午前中は、区長をはじめ区役員の方々、氏子総代、当番組6組の方々で

準備をしました。

今年1,2番目の寒さだったと思います。手がかじかむ中、お疲れさまでした。

2月の例祭2月の例祭


午後から高野神官のもと滞りなく神事が執り行われました。
2月の例祭

巫女による 【浦安の舞】 も奉納。今回も巫女、舞、すべてにおいて綺麗でした。
2月の例祭


2月の例祭では、今年の春から小学校に通う子供の祈願も行います。

桜洞区で小学生になる子供は8名です。

いつまでも健康で元気に楽しく学校に通って欲しいものです。


神事終了後は、今回もせんご投げがありました。

たくさんの人が集まって下さり、盛り上がりました。
 (画像がなくてすいませんm(__)m)


高野神官、区長をはじめ区役員の方々、氏子総代の方々、神楽の方々、

巫女の方々、当番組の方々、その他準備・進行に携わって頂いた方々、

お疲れ様でした。ありがとうございました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(地区情報)の記事画像
水洞平の桜
春の例祭と花便り
今日は水面に映る桜
いよいよ桜満開
春到来
漸く花が咲き始めました
同じカテゴリー(地区情報)の記事
 水洞平の桜 (2025-04-24 15:54)
 春の例祭と花便り (2025-04-21 08:22)
 今日は水面に映る桜 (2025-04-18 09:08)
 いよいよ桜満開 (2025-04-14 09:03)
 春到来 (2025-04-10 16:57)
 漸く花が咲き始めました (2025-03-29 09:11)

Posted by 御前山を守る会 at 19:54│Comments(0)地区情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。