2011年08月24日

豪雨

昨日、防災と土砂災害等で出動された桜洞消防団をはじめ、

下呂市内の消防団、市役所、警察、消防署、その他出動された方々、

本当にお疲れまでした。ありがとうございました。


昨日は朝から凄い雨で、下呂市内至る所で土砂災害、浸水が発生しました。

桜谷も今までに経験がないくらいの状態になっていたと聞きました。

それでも人の命が奪われずに済んだことは幸いだったと思います。


今回の豪雨で思った事ですが、

自然災害とはやっぱり身近にあるものなんだと...。

当り前のことですが、時間とともに薄れていきます。

薄れる前のいまのうちに、慌てない準備と、こういうとき自分は

何ができるのか...を考えておきます。


あと、御前山登山道、ひどいことになってませんように。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(地区情報)の記事画像
水洞平の桜
春の例祭と花便り
今日は水面に映る桜
いよいよ桜満開
春到来
漸く花が咲き始めました
同じカテゴリー(地区情報)の記事
 水洞平の桜 (2025-04-24 15:54)
 春の例祭と花便り (2025-04-21 08:22)
 今日は水面に映る桜 (2025-04-18 09:08)
 いよいよ桜満開 (2025-04-14 09:03)
 春到来 (2025-04-10 16:57)
 漸く花が咲き始めました (2025-03-29 09:11)

Posted by 御前山を守る会 at 17:36│Comments(2)地区情報
この記事へのコメント
 すごい雨量でした。
 昨日の朝、馬橋まで行きましたが、桜谷は濁流と化していました。
 上流の橋では流木などが欄干に引っかかっていました。
 登山道の様子を見るため、27日の土曜日の午前8時半ごろ出発で5合目まで視察に行きます。
松村さんとともに。
もし行けそうであれば参加してください。
昼前までに帰る予定です。  (会長 小林)
Posted by 会長小林 at 2011年08月24日 20:36
やっぱりひどい状態ですね。

27日は予定があるので行けません。
申し訳ないですがよろしくお願いしますm(__)m
Posted by saruka at 2011年08月25日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。