2010年10月26日
桜洞区御前山代参登山
アップが遅くなってしまいましたが(汗)
10月10日(日)に 【桜洞区御前山代参登山】 とそれに合わせて
【市民健康登山】 も開催されました。

10月10日(日)に 【桜洞区御前山代参登山】 とそれに合わせて
【市民健康登山】 も開催されました。
前日はかなりの雨降りで開催が危ぶまれましたが、当日はなんとか止み、
青空もチラホラ見え始め、なんとか開催できました。
参加者数は、大人子供合わせて約20名でした。
※ちなみに 【代参登山】 とは、
桜洞区の伝統行事で御前山の祠にお参りをする登山なんですが、
区役員の方々が区民の代わりに登ってお参りをすることです。
と、僕は解釈してますが、桜洞区の方々、このような解釈で
よろしいですか?
間違ってましたら、コメントにご意見、ご指摘よろしくお願いします。
雨上がりなので、本当によく滑りました。
木の上は特に滑るので、皆さん気を遣いながら慎重に登ってました。


補強をして下さったおかげで安心して渡れました。ありがとうございました。


【屏風岩】 到着です。



紅葉眺望ポイント(まだ紅葉してませんでした...)を過ぎ、

【モアイ岩】 を過ぎ、

山頂に着きました。

祠には、組長さんが担いで上がった御神酒が奉納され、
1組の小林さんによるお経も奉納されました。
御神酒は、その後皆さんで飲みました。
組長さん、1升+サービスの200mlのお神酒を担がれて本当に
お疲れ様でした。
残念ながら御嶽山も雲に覆われ、山頂も雲、ガスが出てきて眺望は
全然ダメでした...。
最後は皆さんで記念撮影。

皆さん登りと同じく 【桜洞ルート】 で下りましたが、
体力を使うのはもちろんのこと、登りと比べものにならないくらい滑るので
かなり気を使い、下山後はいつも以上にクタクタになりました。
下山道はそのような状態だったのと、途中小雨が降ってきたりで、
申し訳ないですが下りの写真を撮れませんでした。
このような悪路でしたが、皆さん無事下山できました。
前日の天気では登れないと思ってましたが、
なんとか回復して代参ができまして本当良かったです。
区役員の方々もプライベート等で登られた方々もお疲れ様でした。
ありがとうございました。
青空もチラホラ見え始め、なんとか開催できました。
参加者数は、大人子供合わせて約20名でした。
※ちなみに 【代参登山】 とは、
桜洞区の伝統行事で御前山の祠にお参りをする登山なんですが、
区役員の方々が区民の代わりに登ってお参りをすることです。
と、僕は解釈してますが、桜洞区の方々、このような解釈で
よろしいですか?
間違ってましたら、コメントにご意見、ご指摘よろしくお願いします。
雨上がりなので、本当によく滑りました。
木の上は特に滑るので、皆さん気を遣いながら慎重に登ってました。
補強をして下さったおかげで安心して渡れました。ありがとうございました。
【屏風岩】 到着です。
紅葉眺望ポイント(まだ紅葉してませんでした...)を過ぎ、
【モアイ岩】 を過ぎ、
山頂に着きました。
祠には、組長さんが担いで上がった御神酒が奉納され、
1組の小林さんによるお経も奉納されました。
御神酒は、その後皆さんで飲みました。
組長さん、1升+サービスの200mlのお神酒を担がれて本当に
お疲れ様でした。
残念ながら御嶽山も雲に覆われ、山頂も雲、ガスが出てきて眺望は
全然ダメでした...。
最後は皆さんで記念撮影。
皆さん登りと同じく 【桜洞ルート】 で下りましたが、
体力を使うのはもちろんのこと、登りと比べものにならないくらい滑るので
かなり気を使い、下山後はいつも以上にクタクタになりました。
下山道はそのような状態だったのと、途中小雨が降ってきたりで、
申し訳ないですが下りの写真を撮れませんでした。
このような悪路でしたが、皆さん無事下山できました。
前日の天気では登れないと思ってましたが、
なんとか回復して代参ができまして本当良かったです。
区役員の方々もプライベート等で登られた方々もお疲れ様でした。
ありがとうございました。
スポンサーリンク
Posted by 御前山を守る会 at 18:54│Comments(0)
│御前山情報