御前山を守る会 › 2025年03月
2025年03月29日
漸く花が咲き始めました
今朝は、冷たい北風が吹いていますが、このところの暖かさで春の花が見られる様になりました。



それにしても26日の黄砂は今までに無い濃さでびっくり!
太陽が霞んで日差しが夕焼けの様になっていました。



それにしても26日の黄砂は今までに無い濃さでびっくり!
太陽が霞んで日差しが夕焼けの様になっていました。
2025年03月20日
いよいよ春・やっとで春
昨日は随分湿った雪が降り、積雪は4・5㎝。電線もたるんだ状態に見える程で、枯れ枝が折れて道に転がり、歩いては除け・歩いては除け難儀な事でした。
その雪も今日は大方消えていますが、山上は真っ白です。

今日は日差しがあって春の始まりを感じています。
福寿草も太陽の方向に開花していました。

春の味覚、ふきのとうも開きだしています。天ぷらやふき味噌が楽しみです。

その雪も今日は大方消えていますが、山上は真っ白です。
今日は日差しがあって春の始まりを感じています。
福寿草も太陽の方向に開花していました。
春の味覚、ふきのとうも開きだしています。天ぷらやふき味噌が楽しみです。
2025年03月04日
昨日は「がんどうち」の日

「ひなさまみしとくれ-」と、子ども達が家々を廻る「がんどうち」
大きな袋を片手に、お菓子をもらって歩くことができる楽しみの日です。「あなたどこの子」などと声かけが出来、子どもを待つ方もちょっと嬉しいのです。

昨日は、あいにく平日。しかも、みぞれが横殴りに降る程の悪天候。
少なめに準備したお菓子の袋も、残ってしまう程でした。
御前山の雪景色便りは、悪天候予報のため、3月1日に撮っておいたものです。
今日も、雪が舞う時間がありました。山頂の様子は見えないので雪解けの状況は?です。