2月の例祭
昨日、桜洞区縣神社、2月の例祭が執り行われました。
午前中は、区長をはじめ区役員の方々、氏子総代、当番組6組の方々で
準備をしました。
今年1,2番目の寒さだったと思います。手がかじかむ中、お疲れさまでした。
午後から高野神官のもと滞りなく神事が執り行われました。
巫女による 【浦安の舞】 も奉納。今回も巫女、舞、すべてにおいて綺麗でした。
2月の例祭では、今年の春から小学校に通う子供の祈願も行います。
桜洞区で小学生になる子供は8名です。
いつまでも健康で元気に楽しく学校に通って欲しいものです。
神事終了後は、今回もせんご投げがありました。
たくさんの人が集まって下さり、盛り上がりました。
(画像がなくてすいませんm(__)m)
高野神官、区長をはじめ区役員の方々、氏子総代の方々、神楽の方々、
巫女の方々、当番組の方々、その他準備・進行に携わって頂いた方々、
お疲れ様でした。ありがとうございました。