クマザサを刈り、登山道の整備をしました

御前山を守る会

2024年07月08日 08:59

 7月7日。幸い晴天に恵まれ(大変暑い一日)、年間計画の予定日に、会員五名参加して整備作業を行う事が出来ました。
 水量がやや多めの桜谷に沿って登る登山道では、心地よい風が吹いていて、「下界に帰りたくない」という気持ちにもなりました。
 名古屋からの登山者にも出会いましたが、まだ花の姿もありました。









頂上部に案内標示板を設置しました。





 まだ新しい熊の爪痕を、4合目の少し上の登山道脇で見つけました。



 例年、登山道脇では、草木の新芽が食べられた「鹿の食痕」を沢山見かけるのですが、今回はほとんど見かけませんでした。
 これは、クマの存在に鹿も用心して場所を移動しているのではないかと想像しています。登山の際は、クマすず・ラジオ等を準備し、周囲に気を配り、十分用心して登ってください。

 この日の御嶽山と白山の姿です。









関連記事
登山道の整備作業を行いました
御前山の山開き式を行いました
水洞平の桜
春到来
いよいよ春・やっとで春
昨日は「がんどうち」の日
漸く寒気がぬけるそうです
Share to Facebook To tweet