祈年祭・祈願祭

御前山を守る会

2024年02月12日 09:39

 県神社で、祈年祭・祈願祭が行われました。
 今年の安寧と豊作を祈り、入学校に入学する児童の学業成就や安全を願うお祭りです。
 加えて、能登半島地震など大きな災禍に見舞われた地域の復旧・復興や地域の人々の暮らしが早くより良く改善されることを祈りました。









 この春小学校に入学する子は2名。例年にない少なさでした。玉串を捧げた後、県神社の神職様と桜和会の会長様から記念の品が贈られました。





 「すくすく、健やかに成長して、地域の祭りに「巫女」として参加してくれたら嬉しい」と言うのが区長さんのお話でした。

関連記事
水洞平の桜
春の例祭と花便り
今日は水面に映る桜
いよいよ桜満開
春到来
漸く花が咲き始めました
いよいよ春・やっとで春
Share to Facebook To tweet